3流文系私大卒が外資系マーケティングへ転職する方法

意識不明の重体系の人がいっちょ前に講釈たれます

外資系へ3流私大卒が就職する方法 1) 新卒編

今日からやっと本題に入りたいと思います。

3流私大が外資系へ就職する方法を考えていきたいと思います。

 

今日は新卒が外資に入り方法です。

 

これはいくつか、業界によってかなり変わると思います。

 

知り合いの超おっかない外資系金融の方々は、やっぱり、ゼミ経由でコネ作り→インターンでコネ強化→入社が一番多かったですね。彼は三田にある立派な大学に通われており、三田閥がつよい企業だったのでなおさら有利だったと思います。

 

メーカーも上記と同じケースが散見されます。しかし、何故か私立によりかは国立卒のほうが優遇されてる感があります。というのも結構外資系メーカの工場は地方にあり、その地方の優秀な学生さんが行かれるので、必然的に国立閥ができちゃうんでしょうね。

 

ちなみに私のいた会社では、新卒を採用したことがありましたが、皆さん、早慶上智、関関同立級と東京外大と優秀な方ばかりでしたが、新卒の定理に基づき、3年以内に壊滅しました・・・(まあ、きもちはわかるが・・・

 

よく、就職の時に高望みをしてはいけないということを聞かれると思いますが、自分のレベルより高すぎたり、低すぎたりするとほんとに入社したあとミスマッチが発生します。

 

とゆーわけで、自分の身の丈にあった活動を心がけましょう。

 

「何よ、Fランの私がGSめざしたらいけないの(怒)」と言われるかもしれませんが、

はいそうです、無謀はやめましょう。

 

よしんば、うかったとしても、入社後いろいろ社会のいやーなところを魅せつけられます。

基本的に外資は新卒を嫌がります。というのも外資自体が日本国内において事業規模があまり大きくないケースがあり、新卒を採用する余裕がないからです。

 

そのため、中途採用が必然的に多くなります。

 

とゆーことで、外資系に新卒で入れなかったかた、大丈夫です。

数年その会社でキャリアを積んで、リベンジができます。

 

次回はそのことについて書きたいと思います。